
GCJ2022 1-A C問題「Weightlifting」とDPの考え方
問題概要 問題ページ:Weightlifting - Code Jam ウェイトリフティングのトレーニングをします。 $E$ ...
問題概要 問題ページ:Weightlifting - Code Jam ウェイトリフティングのトレーニングをします。 $E$ ...
▲「お兄ちゃん、この前の ABC155 難しくなかった?」 ■「ああ、難しかったね。色々がんばって、なんとか解法は理解でき...
こんにちは、ふるやん(@fuurya1223)です。 この記事は DP を練習したい競プロerに向けて作った下記の記事の通常コンテスト...
こんにちは、ふるやん(@fuurya1223)です。 先日、DP (動的計画法)の練習に関してこんなツイートをしました。 DPが...
▲「お兄ちゃん! 最近あたしと話してくれない気がするんだけど!」 ■「え、そんなことないよ。今朝だって話したよね」 ▲「そういう...
▲「いやこれ分かんないよ」 ■「ん? AtCoder Typical DP Contest の B 問題『ゲーム』を考えてるの?」 ...
■「うーん、オーダーが落ちないなあ……」 ●「先輩、競プロですか?」 ■「うん。最近、妹に競プロを勧めて、DPを教えてるんだけど...
▲「さあ、DPだよ、お兄ちゃん! あたしにDPを教えろー」 ■「さっきのあれは何だったんだ……? まあいいや、ループでテーブルを更新す...
▲「ねえ」 ■「ん? どうした?」 ▲「お兄ちゃんに勧められて "競技プログラミング" をやってるんだけど、"動的計画法"ってい...
問題文: 確率DPっぽい問題です。 M種類のガチャがあり、各ガチャには1回引くための金額と、出現アイドルの種類と、各出現アイドル...